RHYMESTER

【#Mummy_D参加】2022年03月30日リリース、The Human Beats「君の町はどんな町」 (2022.03.30)

THE HUMAN BEATSは、MONGOL800のキヨサク、
ライムスターのMummy-D、クリエイティブディレクターの箭内道彦、そして音楽プロデューサーの亀田誠治、
この4人から始まったスペシャル・プロジェクト。


2012年にリリースした『Two Shot』から10年、
(楽曲販売による全利益をあしなが育英会「あしなが東日本大地震・津波遺児募金」へ寄付)、

2022年、今日、新作『君の町はどんな町』を発表しました。



ーー会いたくても会えない人がいる、行きたくても行けない町がある。

コロナが終わったら、をテーマに、箭内道彦、増子直純(怒髪天)、坂間大介(Mummy-D)、亀田誠治がリレーで詞を書き綴り、
キヨサクが唄い、Mummy-Dがラップを担当。
そして、長年、東京の街の魅力を伝える東京メトロ「Find my Tokyo.」のCMを箭内と共に作り続けてきた、
人と町に強い想いを持つ、石原さとみさんが曲中の語りを担当しています。

この歌が、コロナだけでなく震災や復興や戦争、
そして全てのみなさんそれぞれが暮らす町に思いを寄せ合う時間を作るきっかけになればと願います。

楽曲配信による全利益を、新型コロナウイルスの最前線で、
医療に従事される方々に役立てていただけるよう、寄付いたします。
ぜひ、気軽に聴いて、お楽しみください。

Mummy-Dコメント
2021年秋、箭内さんからもらったコンセプトは、この分断の時代に、互いの違いを認め合おうというもので、
10年前の「Two Shot」の時と何も変わっていません。当初コロナ禍におけるそれを踏まえて作詞しましたが、
2022年2月24日以降、残念ながらもっと切実に響く歌詞になってしまいました。
遠い国では、メトロはシェルターになったと聞きます。
遠くにいる大切な誰かの生活を想像してみることは、前にも増して重要なことになってしまいました。
「All we need is love, Love is all we need」、
この曲を聴いて誰かが、少しでも誰かの痛みに寄り添えたら、優しい気持ちになれたら嬉しいっす。


<配信ストア>
iTunes StoreApple MusicSpotify




The Human Beats

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする

LATEST INFORMATION

【ライムスター 6.21 Newアルバム『Open The Window』】5.22第二弾発表:アルバム詳細、ツアー情報、購入特典(2023.04.28)

【予約受付中、宇多丸出演】2023年6月10~11日「森田芳光70祭2023番外編」~函館へ愛を込めて~(2023.04.27)

【#MUMMYD トーク出演】2023年4月29日(土)18:00~ 風とロック20周年記念展「風とロックで みんな笑ってる」(会期:4月28日-5月8日)(2023.04.17)

【#UTAMARU 新刊】2023年04月13日(木)単行本『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』(太田出版)(2023.04.13)

【#MUMMYD 客演】2023年04月12日(水)CD&DL、tha BOSS (THA BLUE HERB) Album『IN THE NAME OF HIPHOP II』(2023.04.12)

INFO一覧に戻る