RHYMESTER

【#MUMMY_D 客演】2021年8月18日リリース『すばらしい新世界 / トベタ・バジュン』 (2021.08.16)

今までトライしたことのない
アカデミックな音像とサブジェクト
仕上がったMIXは大胆に引き算おアレンジがなされており
ラップ・ヴォーカルに対するLOVEと
RESPECTを感じました。
なんか新しい扉開いちゃったかも!
バジュンさんの中には、最初から確信があったんだと思う。
(Mummy-D)


トベタバジュンを理解しようとするなら、まずMummy-Dのコメントを読んでみて欲しい。
まさしくこういう方であると感じる。

アカデミックで美しい、精密で過不足なく、
高品位な音楽を奏でるアーティストでプロデューサー。
実業家としての顔もおありだ。
そこから、Mummy-Dとの相性が抜群であるはずだということが類推でき、
光栄にもM1に収められた、
「Butterfly Effect feat. Mummy-D」
に存分に満ちた魅力が、そのことをあっという間に証明する。
この曲は見事な芸術品だ。

そしてアルバムでは、バラエティに富むゲスト陣が、
トベタバジュンの操るタクトを軸に、絶妙なワンワールドを育む。
多様性が織りなす音楽的強度が、このアルバムであり、
ここに一つのユートピアを見ることができた。



アルバムに込めた想い(すばらしい新世界HPより)

持続可能な社会を目指し
そして火星と月への移住計画もむ今
未来と過去そして地球内部〜宇宙へ RELAX WORLD(すばらしい新世界)を探す旅を
スペクタクルなファンタジーとして描いてみた。
それはスペクタクルなファンタジーであり、
同時に現実的な自らが突き進む事業構想でもある。

ゲスト参加アーティスト・順不同(敬称略)
Mummy-D 、Chara、堂珍嘉邦、ボンジュール鈴木、杉山清貴、浅香唯、ACO、
ジャキス・モレレンバウム、パウラ・モレレンバウム、浜崎美保などなどです。




すばらしい新世界 / トベタ・バジュン
2021年08月18日リリース
M01: Butterfly Effect feat. Mummy-D
(作詞:Mummy-D / 作曲:トベタ・バジュン)
M02: すばらしい新世界 feat. ボンジュール鈴木
(作詞:ボンジュール鈴木 / 作曲:トベタ・バジュン)
M03: Inutil Paisagem feat. Paula Morelenbaum
(作詞:Aloysio de Oliveira 作曲:Antônio Carlos Jobim)
M04: Clear Water No.2
(作曲:トベタ・バジュン)
M05: Sonatine duet feat. ACO and IGOR
(作詞・作曲:トベタ・バジュン)
M06: Dark pool
(作曲:トベタ・バジュン)
M07: Moon Color
(作曲:トベタ・バジュン)
M08: 水中都市 feat. Chara
(作詞・作曲:トベタ・バジュン)
M09: 海辺の楽園 feat. 杉山清貴
(作詞・作曲:トベタ・バジュン)
M10: Sweet Memories feat. 浅香唯 (Original Song by 松田聖子)
(作詞:松本隆 作曲:大村雅朗)
M11: 二つの月 feat. 堂珍嘉邦
(作詞・作曲:トベタ・バジュン)
M12: Moonshine
(作曲:トベタ・バジュン)

Album『すばらしい新世界 / トベタ・バジュン』詳細:
https://www.sugarcandy.jp/subarashi-shinsekai-tobeta-bajune

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする

LATEST INFORMATION

【#MUMMYD 出演】2024年1月7日(日)13:30~歴史トークフェス「戦国北条フェスティバル」(ライブ&配信予定)(2023.11.12)

【#UTAMARU 出演】2024年1月7日(日)kataru最終回 「Poster Strangelove」(宇多丸、POSTER-MAN対談)(2023.11.03)

【#RHYMESTER 資料展示】早稲田大学歴史館・テーマ展示「ワセダの音楽家♪」(2023.10.05)

【11/7(火)カレー通販再開のお知らせ】人気沸騰! RHYMESTERカレー「ムルグ・アールー・マサラ」(2023.10.05)

【#UTAMARU レギュラー番組】2023年秋、TBSラジオ(月-木22:00から)「アフター6ジャンクション 2」スタート!(2023.10.02)

INFO一覧に戻る