RHYMESTER

【#UTAMARU&三沢和子登壇】2023年03月25日(土)森田芳光監督作品「ときめきに死す」トーク上映会 in 名古屋 (2023.03.08)

ミッドランドスクエアシネマ16周年記念 特別企画
森田芳光70祭 2023 in 名古屋
「ときめきに死す」トークイベント付上映会開催決定!


「森田芳光 70祭」
2021年に生誕70周年を記念(没後10年)して、
全作品(の・ようなもの)ブルーレイボックス発売、
書籍『森田芳光全映画』(宇多丸、三沢和子)発行、
ゆかりの劇場で特集上映
海外でのレトロスペクティブ上映など、様々なハードルを乗り越え実現した夢のプロジェクト!

この度【森田芳光70祭 in 名古屋】第3弾として、
森田監督作品『ときめきに死す』(1984年公開)のトークイベント付上映が決定!
もちろん宇多丸が馳せ参じ、森田監督作品のプロデューサーで、森田夫人でもいらっしゃる三沢和子さんと登壇します。

ミッドランドスクエアシネマ16周年記念 特別企画
森田芳光70祭 2023 in 名古屋
「ときめきに死す」トークイベント付上映会開催

日時:2023年3月25日(土)15:00の回(上映後トークイベント 16:50~17:40)
会場:ミッドランドスクエアシネマ2(名古屋駅前 シンフォニー豊田ビル2階)
登壇者:ライムスター宇多丸さん、映画プロデューサー森田芳光夫人・三沢和子さん 
チケット:こちらから→⭐︎
1,900円均一
※プレミアムシートは別途800円頂戴します。
※ムビチケ・各種引換券・各種クーポンはご利用できません。
※株主優待券・各種招待券はご使用いただけます。

【上映作品紹介】
『ときめきに死す』(1984年公開)
監督・脚本:森田芳光
出演:沢田研二・杉浦直樹・樋口可南子 ©ハネシネマ

《見ず知らずの三人が同居して…、何をしに来ているのだろう。》
謎の組織の指示を受け、海辺の町の別荘にやってきた寡黙な男・工藤。
そこには彼の世話をするために雇われた、自称、歌舞伎町の医者・大倉が待っていた。
静かな共同生活を始める彼らにもうひとり、組織から派遣された若い女・梢が加わる。
ある日、大倉は、急速に勢力を伸ばしつつある新宗教の会長がこの町にやってくることを知る。
工藤はこの会長を暗殺するための刺客だったことを察する大蔵。3人の緊張は一気に高まっていく…。


【森田芳光監督 プロフィール】
1950年1月25日東京都渋⾕生まれ。日本大学芸術学部放送学科に進学後、自主映画製作を開始、大きな話題を呼ぶ。1981 年に若い落語家を主人公とした『の・ようなもの』で長編映画監督デビュー。1983 年には松田優作主演の『家族ゲーム』でキネマ旬報ベスト・テン1位、第7回日本アカデミー賞優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞など、同年の主要映画賞を総なめにし、一躍時の人となり、その後も数多くの名作や話題作を世に送り出す。映画界を閃光のごとく駆け抜け、2011 年に 61 歳で逝去。いまなお全世界に多大なる影響を与え続けている。

  • ツイートする
  • Facebookでシェアする

LATEST INFORMATION

【#MUMMYD ゲスト出演】2023年04月15日(土)〜まさしと道彦の部屋〜電気代を稼ぐコンサート(2023.03.08)

【#UTAMARU&森井勇佑監督登壇】2023年04月08日『こちら、あみ子』トークつき上映会 at 広島県福山駅前シネマモード(2023.03.08)

【#UTAMARU&三沢和子登壇】2023年03月25日(土)森田芳光監督作品「ときめきに死す」トーク上映会 in 名古屋(2023.03.08)

【#MUMMYD 客演】2023年03月01日先行配信、遊助「SHAKE 遊 turing Mummy-D, JAY’ED, lecca, KIRA, JILLE」(2023.03.02)

【#MUMMYD 客演】2023年03月01日リリース、ELIONE Album『So Far So Good』(2023.03.02)

INFO一覧に戻る